数 式 29 平方根3 (解答
四天王寺高校 (R5年) ★ 大阪府立高校C (R5年) ★★
 \(\sqrt{847n}\)が整数となる自然数nのうち,最も小さいものはn=( )です。このとき,\(\sqrt{847n}\)=( )です。
【解】847=112×7
根号内が最小の平方数になればよいから, n7
このとき,√847n=√112×72=11×7=77
 nを自然数とする。n≦\(\sqrt{x}\)≦n+1を満たす自然数xの個数が100であるときのnの値を求めなさい。
【解】各辺を2乗して, n2x≦(n+1)2
xは100個だから, (n+1)2n2=99
 2n+1=99で, n=49
桃山学院高校 (R5年) ★ 桐朋高校 (R5年) ★
 \(\sqrt{\frac{2023}{n}}\)が自然数となるような自然数nをすべて求めなさい。
【解】2023=172×7
根号内が平方数になればよいから, n=7, 2023
 1+√3の整数部分をa,小数部分をbとするとき,abb2の値を求めよ。
【解】√3≒1.73より, 1+√3≒2.73
a=2, b=(1+√3)−2=√3−1
与式=b(ab)=(√3−1)(2+√3−1)
 =(√3−1)(√3+1)=2
京華高校 (R5年) ★★ 桐蔭学園高校 (R4年) ★★★
 \(\sqrt{\frac{20a}{3}}\)が2桁の自然数の中で最も大きくなるよ うな自然数aの値を求めよ。

【解】20=22×5
根号内が平方数になればよいから, a=15k2
  =10k
10≦10k<99より, kの最大値=9
 よって, a=15k2=15×921215
 ある数の整数部分を考える。たとえば,4の整数部分は4,√2の整数部分は1である。このとき,次の[ ]に最も適する数字を答えよ。

(1) √
10の整数部分は[ア] である。
【解】
9<√10<√16で,3<√10<4  ア 3

(2) √nの整数部分が3以上5以下となるnは全部で[イ][ウ]個である。ただし,nは正の整数である。
【解】
3≦√n<6で,2乗して,9≦n<36
 n=9,10,11,… ,35  イ 2 ウ 7

(3) 10から100までの正の平方根の整数部分をすべて加えると[エ][オ][カ]である。
【解】(2)のように,整数部分の数で区切る
整数部分が3(√10〜√15) … 3×6=18
整数部分が4(√16〜√24) … 4×9=36
整数部分が5(√25〜√35) … 5×11=55
整数部分が6(√36〜√48) … 6×13=78
整数部分が7(√49〜√63) … 7×15=105
整数部分が8(√64〜√80) … 8×17=136
整数部分が9(√81〜√99) … 9×19=171
整数部分が10(√100)   … 10×1=10
 合計する  エ 6 オ 0 カ 9
西大和学園高校 (R4年) ★★★
 \(\sqrt{28(118-3n)}\)が整数となる自然数nの値をすべてを求めよ。

【解】
与式=√22×7(118−3n)だから
  118−3n=7k2kは整数)の形
k=0のとき,n=118/3(不適)
k=1のとき,n=37
k=2のとき,n=30
k=3のとき,n=55/3(不適)
k=4のとき,n=2
k=5のとき,n=−19(不適)
  ………
 n2,30,37
中央大杉並高校(R6年) ★★★ 明治大付属中野高校(R6年) ★★★
を計算しなさい。
【解】
\(与式=\sqrt{\sqrt{90-9}+\sqrt{240+16}}\)
\( =\sqrt{\sqrt{81}+\sqrt{256}}\)
 =√9+165
 5−√7の整数部分をa,小数部分をbとするとき,
3a2−5ab+2b2 の値を求めなさい。
a2ab
【解】√7≒2.6より,a=2,b=5−√7−2=3−√7
与式= (3a−2b)(ab) 3a−2b 3・2−2(3−√7 7
a(ab) a 2

TOP]  [問題にもどる]  ★ 中  ★★ やや難  ★★★ 難