データの活用 14 数列3 (略解)
静岡県立高校 (R6年) ★ 日本大習志野高校 (R6年) ★
2 10 18 …
4 12 20 …
6 14 22 …
8 16 24 …8n
 表は,偶数を2から順に縦に4つずつ書き並べていったものである。この表で,上から3番目で左からn番目の数をnを用いて表しなさい。

【解】4行n列の数は8n
よって, 3行n列の数は8n-2
 このとき,上から5段目の一番右にある自然数は[  ]であり,2024は上から[  ]段目の一番左から[  ]番目にある。
【解】5段目の末項は5225
442<2024<452より,45段目(1936,1937,…,2025)
45段目には,45×2-1=89項あって ,88番目
群馬県立高校 (R5年) ★ 早大高等学院 (R4年) ★★★
 整数a,bと5が,左から規則的に並んでいる。
 a, 5, b,| a, 5, b,| a, 5, b,| a, … 
(1) 20番目の整数は, a ,b, 5 のうちのどれか。
【解】a, 5, b の繰り返し
20÷3=6余り2  7群の2項目で, 5
(2) 7番目までの和が18, 50番目までの和が121のとき,abの値をそれぞれ求めなさい。
【解】
7番目までの和=2(a+5+b)+a=18
  3a+2b+10=18…ア
50番目までの和=16(a+5+b)+(a+5)=121
  17a+16b+85=121…イ
アイを連立させて解くと, a=4, b=-2
 自然数nに対して,3nを7で割った余りをan
  1段目  a1
  2段目  a2  a3
  3段目  a4  a5  a6
  4段目  a7  a8  a9  a10
(1) 4段目に並ぶa7,a8,a9,a10の値
【解】3段目まで計算してみると,
an a1 a2 a3 a4 a5 a6 a7 a8 a9 a10
余り 3 2 6 4 5 1 3 2 6 4
7項以後は繰り返しで, a7=3,a8=2,a9=6,a10=4
(2) 2022段目に並ぶ数のうち,左端の数
【解】6で割ったときの余りで考える
1~2022段目の総個数=1+2+…+2022
 =×2021×2022=2021×1011
 =(336×6+5)(168×6+3)=(5余る)×(3余る)
2022段目の左端=(5余る)×(3余る)+1=(16余る)
 =(6で割ると4余る)=4
(3) 和が初めて2022より大きくなるとき,m
【解】1周期の和=3+2+6+4+5+1=21
2022=21×96+6で,mは96周期+3
 m=6×96+3=579
(4) a2022を含む段に並ぶすべての数の和
【解】x段目までの総和=x(x+1)>2022
x=63のとき,x(x+1)=2016で,a2022は64段目
64=6×10+4=10周期の和+4番目で
 a2017a2018+…+a2080
   =21×10+(3+2+6+4)=210+15=225
玉川学園高校 (R4年) ★★★
 黒い石を,図のように並べていく。
(1) n回目の一番下の段の石の個数を求めよ。
【解】最下段は偶数列
n×2=2n
(2) n回目の石の個数を求めよ。
【解】nが偶数のとき,(奇数も同様)
(2+2n)+(4+2n-2)+…
 =n(2n+2)=n(n+1)個, または(n2n)個
(3) 石の個数が156個になるのは何回目か求めよ。
【解】n2n=156より,
(n+13)(n-12)=0で,n12回目
大阪学院大高校 (R6年) ★ 青山学院高等部 (R6年) ★★
 次の図のように,連続する自然数を1から順に規則的に並べていく。
(1) 6 行目の1列目の数を答えなさい。
【解】6236
(2) 9行目の9列目の数を答えなさい。
【解】92-8=73
(3) n行目のn列目の数をnを用いて表しなさい。
【解】n2-(n-1)=n2n+1
((4) 101行目の100列目の数を答えなさい。
【解】1012-99=10201-99=10102
 0,1,2,3,4の5種類の数字を用いて作られる正の整数を考える。ただし,同じ数字を繰り返し用いてよいこととする。
 これらを小さい方から順に並べると, 1,2,3,4,10,11,12… となる。

(1) 小さい方から数えて24番目の数を求めよ。
【解】1,2,3,410,11,12,13,1440,41,42,43,44100…
1+(24-4)÷5=5だから,5群の末項で, 44
(2) 2024は小さい方から数えて何番目の数か答えよ。
【解】2024(5)=2×53+2×5+4=264番目

TOP] [問題に戻る]  ★ 中  ★★ やや難  ★★★ 難