データの活用 19 カード (確率) 2 (略解)
以下の問題では,どのカードが引かれることも同様に確からしいものとします。
桐蔭学園高校 (R4年) ★★ 雲雀丘学園高校 (R4年) ★★
(1) 最大は[  ]点であり,最小は[  ]点である。
【解】
最大は2枚が異なる数で,3+2=5
最小は2枚が同じ数で,1+1=2
(2) 点数が4点となる確率は,[  ]である。
【解】
(1,3)のときで,××2=6/49
(3) 点数が1点となる確率は,[  ]である
【解】
ア (0,0),(1,1)のとき,()2+()2=2/49
イ (2,2)のとき,()2=4/49
ウ (3,3)のとき,()2=9/49
エ (0,1)のとき,()2×2=2/49
 ア+イ+ウ+エより,確率=17/49 
 袋の中に5枚のカードがある。

(1) abcとなる確率を求めよ。
【解】
(1,1,1) (2,2,2) … (6,6,6)のとき
 確率=()3×5=1/25

(2) abc=10となる確率を求めよ。
【解】3数の組合せで場合分け
ア (1,4,5)のとき,()3×6=6/125
イ (2.,3,5)のとき,()3×6=6/125
ウ (2,4,4)のとき,()3×3=3/125
エ (3,3,4)のとき,()3×3=3/125
 ア+イ+ウ+エより,確率=18/125 
慶應義塾高校 (R5年) ★★★ 都立戸山高校 (R4年) ★
 カードに 1⃣ 2⃣ 3⃣ 4⃣ 6⃣ の数が書かれた5枚の中から1枚とって出た数を記録して元に戻す。この操作を3回繰り返して,出た数をx,y,zとするとき,

(1) 3つの数の積xyzが偶数となる確率
【解】偶数の確率=1-奇数の確率
 確率=1-( )3117/125

(2) xyzが9の倍数となる確率
【解】因数として,3が2個以上
・(3か6)が2回の 確率=( )2× ×3= 36/125…ア
・(3か6)が3回の 確率=( )3 8/125 …イ
ア+イより, 確率=44/125

(3) xyzが8の倍数となる確率
【解】因数として,4または2×6
4以外を〇,2か6を△,1か3を□とすると,
・(4,4,4)は1通り   ・(4,4,〇)は12通り
・(4,△,△)は12通り  ・(4,△,□)は24通り
・(△,△,△)は8通り
 確率=(1+12+12+24+8)÷125=57/125
 積が,20以上になる確率

【解】6枚から2枚の出し方=6×5÷2=15通り
積が20以上は,(3,7) (3,8) (5,6) (5,7) (5,8)
  (6,7) (6,8) (7,8)の8通り
確率=8÷15=8/15
四天王寺高校 (R4年) ★★★
  abcの値をAとするとき,

(1) Aが有理数となる確率を求めなさい。
【解】
c=1,4のときのみで,確率=2÷6=
(2) Aの最大値と最小値を求めなさい。
【解】
最大値=4+6√5, 最小値=2+√3
(3) Aの整数部分が4となる確率を求めなさい。
【解】
1+2√3≒4.4 2+1√4=4 2+1√5≒4.2
  2+1√6≒4.4 3+1√2≒4.4 の5通り
確率=   5 . 1
6×5×4 24
大阪教育大附属池田校舎 (R6年) ★★ 大阪産大高校 (R6年) ★
 1,2,3,4の番号がそれぞれ書かれたカードが4枚ある。4枚のカードのうち,3枚を選び,順番に横に並べ,3桁の自然数をつくる。カードを並べてできる自然数が11の倍数になる確率を求めなさい。

【解】3桁の自然数全部では,4×3×2=24通り
このうち,11の倍数は,132 231 143 341 の4通り
よって,確率=4÷24=
 右の図のように,1から5までの数字が書かれた5枚のカードがあります。この5枚のカードをよくきり,同時に2枚のカードを取り出すとき,取り出したカードに3のカードが含まれる確率を求めなさい。
【解】取り出し方は全部で,5×4÷2=10通り
このうち,3を含むのは,(1,3) (2,3) (3,4) (3,5) の4通り
よって,確率=4÷10=

TOP] [問題に戻る]  ★ 中  ★★ やや難  ★★★ 難