データの活用 20 カード (確率) 3 (略解)
以下の問題では,どのカードが引かれることも同様に確からしいものとします。
日大明誠高校 (R4年) ★★ 三重県立高校 (R4年) ★★★
(1) abが24の約数になる確率は[  ]である。
【解】(a,b)の組合せを考える
・(1,1) (2,2) (3,3) (4,4) (6,6) が各1通り
・(1,2) (1,3) (1,5) (1,7) (2,4) (2,6) (3,5) (3,9)
   (4,8) (5,7) が各2通り
 確率=(1×5+2×10)÷9225/81
(2) √a×bが整数になる確率は[  ]である。
【解】(a,b)の組合せを考える
・(1,1) (2,2) … (9,9) が各1通り
・(1,4) (1,9) (2,8) (4,9) が各2通り
 確率=(1×9+2×4)÷9217/81
 1⃣,2⃣,3⃣,4⃣,5⃣,6⃣…のように,1からnまでの自然数が順に1つずつ書かれたn枚のカードがある。
(1)
n=10のとき,√aが自然数となる確率
n 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
12 12
6
12
6
4
12
6
4
3
12
6
4
3
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
12
6
4
3
2
1
【解】
a
=1,4,9の3通り
確率=3÷10=
(2)確率がになるとき,nの値すべて
【解】a=1,2,3,4,6,12の6通り かつn≦12
の個数=nになるのは, n=10,12
立教新座高校 (R4年) ★★ 灘 高校 (R4年) ★★★
 図のような立方体OABC-DEFGと,A,B,C,D,E,F,Gの文字が1つずつ書かれた7枚のカードが入った袋があります。この袋の中から同時に2枚のカードを取り出します。取り出したカードに書かれている文字と同じ文字の立方体の頂点を選び,その2点を通る直線をl とします。次の確率を求めなさい。

(1) 直線l と平面AEFBが垂直になる確率
【解】7点から2点の選び方=7×6÷2=21通り
垂直は,BC,ED,FGの3通り
 確率=3÷21=

(2) 直線l と直線OBがねじれの位置になる確率
【解】
ねじれの位置は,AD,AE,AF,AG,CD,CE,CF,CG,
  DE,DG,EF,EG,FGの13通り
 確率=13÷21=13/21
(1) [PASS]という並びが含まれる確率
【解】全部の並べ方は,36通り
PASS〇〇, 〇PASS〇, 〇〇PASSの3パターン
 〇〇には,32=9通りで, 確率=(9×3)÷36
(2) 文字を9個並べたとき,
【解】先頭から初めてPASSが並ぶ場合分けで
ア PASS〇〇〇〇〇…35通り  イ 〇PASS〇〇〇〇…35通り
ウ 〇〇PASS〇〇〇…35通り  エ 〇〇〇PASS〇〇…35通り
オ 〇〇〇〇PASS〇…PASSPASS〇
   アと重複するから,35-3=3(34-1)通り
カ 〇〇〇〇〇PASS…PASS〇PASS, 〇PASSPASS
   アイと重複するから,35-3×2=3(34-2)通り
 確率= 35×4+3(34-1)+3(34-2) 35×6-9
39 39
  = 32(27×6-1) 161 161
39 37 2187
大阪府立高校C (R6年) ★★★ 四天王寺高校 (R6年) ★★
 acbである確率はいくらですか。
4 6 8
1 (8,14,5) (8,12,7) (8,10,9)
3 (6,14,7) (6,12,9) (6,10,11)
5 (4,14,9) (4,12,11) (4,10,13)
【解】
(a,b,c)のパターンは
  右表のように9通り

このうち,acbは5通り
 よって,確率=
 袋の中に,数字が1つずつ書かれた7枚のカードが入っています。1,3,5と書かれたカードは1枚ずつ,2,4と書かれたカードは2枚ずつ入っています。この袋からカードを1枚取り出すことを2回行います。

(1) X=8になる確率を求めなさし
【解】7枚を, [ 1 2a 2b 3 4c 4d 5 ] と考える
取り出し方は全部で,7×6÷2=21通り
このうち,キ+キ=8は, (3,5) の1通りで,確率=1/21
(2) X+Y=9になる確率を求めなさい。
【解】キ+グ=9は, (4c,5) (4d,5) の2通りで,確率=2/21
(3) X>Yになる確率を求めなさい。
【解】
キ>グは, (3,2a) (3,2b) (5,2a) (5,2b) (5,4c) (5,4d) の6通りで,

 確率=6÷21=
灘 高校 (R5年) ★★★
 0点,1点,…,9点のうち,起こる確率が最も小さい得点は[  ]点であり,そのときの確率は[  ]である。
【解】 取り出し方は全部で,94 9×8×7×6 =126通り
  4×3×2×1
このうち,3数の和が10の倍数となるのは,次の8通り
 (1,2,7) (1,3,6) (1,4,5) (2,3,5) (3,8,9) (4,7,9) (5,6,9) (5,7,8)
5が最多出現だから,最小確率はa5点のときで,
 その確率=4/126=2/63

TOP] [問題に戻る]  ★ 中  ★★ やや難  ★★★ 難