データの活用 | 23 玉 (確率) 3 (略解) |
以下の問題では,どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとします。 |
1 | 徳島県立高校 (R5年) ★★ | 5 | 法政大国際高校 (R4年) ★★ | |||||||||||||||||||||||||||
2個の玉の色が異なる確率を求めなさい。 【解】6個から2個の取り出し方は全部で,6×5÷2=15通り ・(赤,白)は,3×2=6通り ・(赤,青)は,3×1=3通り ・(白,青)は,2×1=2通り
|
3個の中に白球が2個だけ入っている確率を求めよ。
・(白2,赤1)は,3×2=6通り ・(白2,青1)は,3×1=3通り よって, 確率=(6+3)÷20=9/20 |
|||||||||||||||||||||||||||||
2 | 山梨県立高校 (R6年) ★★ | 6 | 土浦日本大高校 (R5年) ★★ | |||||||||||||||||||||||||||
箱の中に,赤球2個,青球1個,白球2個が入っている。 【解】5個から2個の取り出し方は全部で,5×4÷2=10通り ・(青,赤)は,1×2=2通り ・(青,白)は,1×2=2通り よって,確率=(2+2)÷10= |
3桁の整数で,奇数の確率は( )で,4の倍数の確率は( ) 【解】取り出し方は全部で,33=27通り ・奇数になるのは,一位が奇数のときだけ 3×3×2=18通りで, 確率=18÷27= ・4の倍数は, 112,132,212,232,312,332 の 6通りで,確率=6÷27= |
|||||||||||||||||||||||||||||
3 | お茶の水女子大附属高校 (R4年) ★★★ | 7 | 栃木県立高校 (R6年) ★★ | |||||||||||||||||||||||||||
袋の中に,赤玉,白玉,青玉の3色の玉が入っている。 (1) この袋から1つだけ玉を取り出すとき,白玉である確率を求めなさい。 【解】赤2k個,白3k個,青4k個とすると,
【解】各玉の確率が等しいから,各個数も等しい 2k+6(ア)=3k+m(イ)=4k−2(ウ) ア=ウより,k=4 これをイウに代入して,12+m=16−2 m=14−12=2 |
袋の中に,1から5までの数字の玉が入っている。 (1) Aさんが玉を1個取り出し,取り出した玉を袋の中に戻さずに,続けてBさんが玉を1個取り出す。2人の玉の取り出し方は全部で何通りか。 【解】5×4=20通り (2) Aさんが玉を1個取り出し,取り出した玉を袋の中に戻した後,Bさんが玉を1個取り出す。2人が取り出した玉に書かれた数字の和が7以下となる確率を求めなさい。 【解】取り出し方は全部で,52=25通り (和が7以下の確率)=1−(和が7より大の確率) (3,5) (4,4) (4,5) (5,3) (5,4) (5,5) の6通りで, 確率=1−= |
|||||||||||||||||||||||||||||
4 | 桐光学園高校 (R6年) ★★★ | 8 | 三重県立高校 (R6年) ★★ | |||||||||||||||||||||||||||
袋の中に,赤玉4個,白玉3個,黒玉1個の8個の玉が入っている。 (1) 3人とも赤玉を取り出す確率 【解】赤→赤→赤
【解】白→白
・赤だけ3…4C3=4C1=4通り ・赤2白1…4C2×3C1=6×3=18通り ・赤1白2…4C1×3C2=4×3=12通り 確率=(4+18+12)÷56=34/56=17/28 |
かずきさんの袋に2,4,5,7,9の数が書かれた玉を,よしこさんの袋に1,3,6,8,の数が書かれた玉を入れたとき, (1) このゲームで,かずきさんが勝つ確率を求めなさい。 【解】右表(〇)より,確率=12÷20= (2) かずきさんの袋の2,4,5,7,9の数が書かれたいずれか1個の玉を取り出し,その玉をよしこさんの袋に入れ,ゲームをしたところ,かずきさんが勝つ確率と,よしこさんが勝つ確率が等しくなった。このとき,かずきさんの袋の2,4,5,7,9のいずれの玉を,よしこさんの袋に入れたか,その玉に書かれた数を答えなさい。 【解】なるべく大きい数を移して,2通り増やす ・9を移すと,4通り増えて不適 ・7を移すと,2通り増えて,勝率が共にで等しくなる |