データの活用 | 30 標本調査2 (略解) |
1 | 栃木県立高校 (R4年) ★ | 6 | 京都共栄学園高校 (R4年) ★ | |||||||||||||||||||||
800個のキャップの中には.赤色のキャップが何個含まれていると推定できるか。およその個数を求めなさい。 【解】赤色をx個とすると,
|
このとき,白玉の個数を推定しなさい。 【解】白玉をx個とすると,
2x=7500−600で, x=3450 およそ3450個 |
|||||||||||||||||||||||
2 | 島根県立高校 (R4年) ★ | 7 | 埼玉県立高校 (R4年) ★ | |||||||||||||||||||||
はじめに箱にはいっていた白玉はおよそ何個と推定されるか。 ア 700個 イ 900個 ウ 1000個 エ 1200個 【解】白玉をx個とすると,
x+100=1000で, x=900 イ |
魚の総数四捨五入して求めなさい。
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 京都府立高校 (R4年) ★ | 8 | 福岡県立高校 (R4年) ★ | |||||||||||||||||||||
はじめにこの箱の中に入っていた白玉の個数はおよそ何個と考えられるか。 【解】白玉をx個とすると,
3x=2000−150で, x=161.6… およそ620個 |
この箱に入っているねじの個数は,およそ何個と推定できるか答えよ。 【解】ねじの総数をx個とすると,
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 東北学院高校 (R6年) ★ | 9 | 岡山県立高校 (R6年) ★ | |||||||||||||||||||||
ある湖にいる魚の数を調べるために,次のような方法で調べました。
【解】魚の総数をx匹とすると,
|
太郎さんは,全校生徒300人について,数学の勉強が好きかどうかの調査をするために,全校生徒300人を母集団として,50人を無作為に抽出する標本調査を行いました。 (1) 標本の選び方に関して述ぺたX,Y,Zの文について,内容の正誤を表したものとして最も適当なのは,ア〜力のうちではどれですか。一つ答えなさい。
(2) 調査した50人のうち,数学の勉強が好きと答えた人は28人でした。このとき,全校生徒300人のうち数学の勉強が好きな人はおよそ何人と推定されるかを答えなさい。 【解】好きな生徒をx人とすると,
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 長崎県立高校 (R6年) ★ | |||||||||||||||||||||||
全校生徒600人で,このアイスを1人1本ずつ食べたとき,およそ何本当たりであると考えられるか。 【解】当たりの総数をx本とすると,
|