関数 | 1 比例と反比例1 | 月 日( ) |
1 | 長野県立高校 (R5年) ★ | 5 | 東北学院高校 (R4年) ★ | ||||||||
12mのロープをx等分したときの,1本分のロープの長さをymとする。xとyの関係についていえることを,次のア〜エから2つ選び,記号を書きなさい。
|
60L入る水そうに一定の割合で水を入れると,4分間で18L水がたまりました。このままこの水そうに水を入れ続けるとき,水を入れはじめてから何分何秒で満杯になるか求めなさい。 |
||||||||||
2 | 東洋大京北高校 (R4年) ★★ | 6 | 久留米大附設高校 (R5年) ★★ | ||||||||
yはxに反比例し,x=3のときy=2です。また,zはyに比例し,y=5のときz=−1です。x=−6のときzの値を求めなさい。解答欄には考え方や途中の計算式も書きなさい。 |
A(−,),B(−,0)とする。右図のように,y=xのグラフを@とし, x>0の範囲におけるy=のグラフをAとする。四角形ABCDが平行四辺形となるように,点Cを@上に,点DをA上にとる。このとき,Dの座標を求めよ。 |
||||||||||
3 | 山形県立高校 (R5年) ★ | 7 | 中央大杉並高校 (R6年) ★★ | ||||||||
右の図において,@は関数y=のグラフ,Aは関数y=bxのグラフである。 @のグラフ上にx座標が3である点Aをとり,四角形ABCDが正方形となるように,3点B,C,Dをとると,2点B,Cの座標は,それぞれ(7,2), (7,6)となった。 (1) aの値を求めなさい。 (2) 関数y=bxのグラフが四角形ABCDの辺上の点を通るとき,bのとる値の範囲を,不等号を使って表しなさい。 |
図において点Aはy=とy=2xのグラフの交点で,点Bはy=とy=xのグラフの交点です。ただし,x>0とします。線分ABの中点をCとするとき, (1) 点Aの座標を求めなさい。 (2) 点Cのx座標を求めなさい。 (3) 線分OCの長さを求めなさい。 (4) △OABの面積を求めなさい。 |
||||||||||
4 | 中央大附属横浜高校 (R6年) ★ | ||||||||||
関数y= についてxの変域がx≧1のとき,yの変域として適切なものを次のア〜オ から1つ選びなさい。 ア y≧1 イ y≦1 ウ 0<y≦1 エ 0≦y≦1 オ −1≦y≦1 |