関数 32 ダイヤグラム    月   日(  )
 1 岐阜県立高校 (R5年) ★  2 茨城県立高校 (R4年) ★★★
 ある遊園地に,A駅からB駅までの道のりが4800mのモノレールの線路がある。モノレールは,右の表の時刻に従ってA駅とB駅の問を往復し,走行
モノレールの時刻表
A発→B着 B発→A着
13:00→13:08 13:16→13:24
13:32→13:40 13:48→13:56
中の速さは一定である。
 モノレールが13時にA駅を出発してからx分後の,B駅からモノレールのいる地点までの道のりをymとする。13時から13時56分までのxyの関係をグラフに表すと,図のようになる。(ただし,モノレールや駅の大きさは考えないものとする)

(1) モノレールがA駅とB駅の問を走行するときの速さは,分速何mであるかを求めなさい。


(2) xの変域を次の(ア),(イ)とするとき,yxの式で表しなさい。
 (ア) 0≦x≦8のとき

 (イ) 16≦x≦24のとき

(3) 花子さんは13時にB駅を出発し,モノレールの線路沿いにある歩道をA駅に向かって一定の速さで歩いた。花子さんはB駅を出発してから56分後に,モノレールと同時にA駅に到着した。
 (ア) 花子さんが初めてモノレールとすれ違ったのは,モノレールが13時にA駅を出発してから,何分後であったかを求めなさい。

 (イ) 花子さんは,初めてモノレールとすれ違った後,A駅に向かう途中で,B駅から戻ってくるモノレールに迫い越された。花子さんが初めてモノレールとすれ違ってから途中で追い越されるまでに,歩いた道のりは何mであったかを求めなさい。


 
 S町では,2700m離れた2地点A,B間で,2台の無人自動運転バスP,Qの導入実験を行った。下の表は,バスP,Qの走行の規則についてまとめたものである。また,下の図は,地点Aを出発してからx分後の地点Aからの距離をymとして,xyの関係をグラフに表したものである。
 ただし,2地点A,Bを結ぶ道路は直線とする。

バスP ・午前10時に地点Aを出発し,実験を終了するまで一定の速さで走行する。
・2地点A,B聞を片道9分で3往復する。
・バスQと同時に地点Aに戻り,実験を終了する。
バスQ ・午前10時に地点Aを出発し,地点Bまで一定の速さで走行する。
・地点Bに到着後,7分間停車し,その間に速さの設定を変更する。
・バスPと同時に地点Bを出発し,地点Aまで一定の速さで定行する。
・バスPと同時に地点Aに戻り,実験を終了する。

(1)
@ バスPが2回日に地点Bに到着した時刻を求めなさい。


AバスQの,地点Bに到着するまでの速さは分速何mか求めなさい。



(2) 2地点A,Bを結ぶ道路上に地点Cがある。地点Cを,地点Aに向かうバスQが通過した8分後に,地点Aに向かうバスP が通過した。地点Cは地点Bから何mのところにあるか求めなさい。


 

TOP][BACK]    [解答]  ★中 ★★やや難 ★★★難  印刷用