1 |
日大習志野高校 (R4年) ★ |
6 |
大阪府立高校C (R4年) ★★ |
37で割ったときに商と余りが同じになるような3桁の自然数は,全部で[ ]個ある。
|
mを2けたの自然数とする。mの十の位の数と一の位の数との和をnとするとき,11n−2mの値が50以上であって60以下であるmの値をすべて求めなさい。
|
2 |
近大附属和歌山高校 (R4年) ★ |
7 |
大阪教育大池田校舎 (R4年) ★ |
385を割ると7余り,413を割ると8余る最小の自然数を求めなさい。
|
異なる4つの自然数a,b,c,dが小さい順に並んでいる。a2+b2+c2+d2=84 になるとき,a,b,c,dの値を1組求めなさい。
|
3 |
慶應義塾志木高校 (R4年) ★★★ |
8 |
愛光高校 (R4年) ★★ |
自然数x,y,zを素数とする。z=80x2+2xy−y2をみたす(x,y,z)の組のうち, zの値が2番目に小さい組を求めよ。
|
168と1260の最大公約数をxとするとき,x=[ ]である。また,xの正の約数をすべてかけ合わせると,xyと表せる。このとき,y=[ ]である。
|
4 |
渋谷教育学園幕張高校 (R4年) ★★ |
9 |
早大高等学院 (R4年) ★★ |
xy−x−y+119=2022 を成り立たせるような,正の奇数の組(x,y)は何組あるか求めなさい。(ただし,x<yとする。)
|
2022=x√y(xy+yy) を満たす自然数x,yの値をそれぞれ求めよ。
|
5 |
法政大第二高校 (R6年) ★★ |
10 |
慶應義塾女子高校 (R6年) ★★ |
2nを19で割ったときの余りが9となる最小の自然数nを求めなさい。
|
等式 a2+b2−2a−4b=20 が成り立つようなa,bの値の組をすべて求めなさい。ただし,a,bはどちらも自然数とする。
|