数 式 25 数の性質3    月   日(  )
京都市立堀川高校 (R5年) ★ 昭和学院秀英高校 (R5年) ★★
 a4+4b4=(a2+2ab+2b2)(a2−2ab+2b2) が成り立つ。 10004 を素因数分解しなさい。



  
 132x2y2 となる自然数の組 (x,y) をすべて求めよ。



 
西武学園文理高校 (R5年) ★★ 青山学院高等部 (R5年) ★★ 
 自然数nの約数は3個あり,それら約数の和が57となるような自然数nは[ ]である。


 
(1) 2023を素因数分解せよ。


(2) 4m2n2+2023となる自然数m,nのうち,mが最小の2数を求めよ。




 
立命館高校 (R5年) ★
 21042を11で割った余りを求めなさい。


 
慶應義塾高校 (R4年) ★★★ 慶應義塾女子高校 (R5年) ★★
 2つの自然数m,nは,等式2m−1=(2n+1)(2n+3)を満たす。
(1) m=6のとき,nの値を求めよ。


(2) この等式を満たす(m,n)の組をmの値の小さい順に並べる。このとき,5番目の組を求めよ。






 
 整数xに6を加えると整数mの平方になり,xから17を引くと整数nの平方になる。m,nはともに正として,m,n,xの値を求めなさい。



 
大阪教育大池田校舎 (R4年) ★
 18の正の約数の平方根のうち,すべての正の数の和は(1+√2)xという式で表される。xの値を求めなさい。


 
都立産技高専 (R6年) ★★ 10 早稲田実業高等部 (R6年) ★★
 a,b,cは素数で,abcである。a2bcの約数は何個あるか。



 
 2052の値を利用して, 42024を素因数分解せよ。




 

TOP][BACK][NEXT][解答]  ★中 ★★やや難 ★★★難  印刷用