2 関数 文字サイズを小にすると,A4用紙に印刷できます |
16 放物線と直線2 | 月 日( ) |
1 | 和洋国府台女子高校 (H30年) ★★ | 3 | 同志社高校 (H30年) ★★ |
![]() (1) 三角形OACの面積を求めよ。 (2) AD:DBを最も簡単な整数の比で表せ。 |
![]() (1) Pをaの式で表せ。 (2) qをaの式で表せ。 (3) △OACの面積が12のとき,aの値を求めよ。 |
||
2 | 桜美林高校 (H30年) ★★ | 4 | 東大寺学園高校 (H30年) ★★★ |
![]() (1) aをbの式で表しなさい。 (2) a,bの値をそれぞれ求めなさい。 (3) 点Cを通り,△OABの面積を2等分する直線の式を求めなさい。 |
![]() ![]() ![]() (1) Cの座標を求めよ。 (2) Dのx座標を求めよ。 (3) 台形BDECの面積を求めよ。 |