図形 | 7 円と四角形 | 月 日( ) |
1 | 日大習志野高校 (R4年) ★★ | 4 | 神奈川県立高校 (R4年) ★★★ |
四角形ABCDがACを直径とする半径5cmの円Oに内接している。 AB=5cm,CD=2√5cmのとき,∠ADB=[ ]度, BD=√ ( )cmである。 |
線分ABは円Oの直径であり,2点C,Dは円Oの周上の点である。 また,点Eは線分AC上の点で,BC‖DEであり,点Fは線分ABと線分DEとの交点である。 AE=2cm,CE=1cm,DE=3cmのとき,三角形BDFの面積は[ ]cm2である。 |
||
2 | 東大寺学園高校 (R5年) ★★★ | 5 | ラ・サール高校 (R4年) ★★★ |
図のように,点Oを中心とする円0の周上に4点A,B,C,Dがあり,AB=BC=6,CD=10,DA=4を満たしている。 (1) △ABDの面積と△BCDの面積の比を最も簡単な整数の比で表せ。 (2) 線分CD上にCE=6となる点Eをとるとき,△BEDの面積を求めよ。 (3) 線分BDの長さを求めよ。 (4) 円0の半径を求めよ。 |
円に内接する四角形ABCDはAB=3,BC=CD,DA=5,∠BCD=60°を満たしている。 このとき,次を求めよ。 (1) 対角線AC,BDの長さ (2) ACとBDの交点をEとして,線分の長さの比AE:EC |
||
3 | 函館ラ・サール高校 (R6年) ★★ | (2) DCの長さを求めなさい。 (3) 右の図は,台形ABCDとその台形に外接している円の一部である。図の斜線部分を直線ABを軸に1回転してできる回転体の体積を 求めなさい。 |
|
AB=p,AD=p,BD=√3pである台形ABCD(AB‖DC)がある。この台形が円に内接している。 (1) ∠ADBの大きさを求めなさい。 (右へつづく→) |