図形 | 12 二等辺三角形 | 月 日( ) |
1 | 盈進学園高校 (R5年) ★★ | 4 | 灘 高校 (R5年) ★★ |
次のようなAB=AC,BC=AD=CD,BC=1cmの図形があります。 (1) ∠ADCの大きさを求めなさい。 (2) BDの長さを求めなさい。 (3) ACの長さを求めなさい。 |
右の図において,BD=DC=CA,BE=EAである。∠DEAの大きさが32度のとき,∠ABCの大きさは( )度である。 |
||
2 | ラ・サール高校 (R4年) ★★★ | 5 | 早大高等学院 (R4年) ★★★ |
△ABCはAB=AC=1,∠BAC=120°の二等辺三角形である。∠ABCの二等分線と辺ACの交点をDとし,CD=CEとなる点Eを辺BC上にとる。次に,BC上にDE//AFとなる点Fをとり,AFとBDの交点をGとする。このとき,EFの長さと△AGDの面積を求めよ。 |
AB=AC,BC=1,∠ABC=72°の二等辺三角形ABCについて, (1) ∠ABCの二等分線と辺ACとの交点をDとするとき,線分 CDの長さを求めよ。 (2) 頂点Bから辺ACへ垂線をひき,辺ACとの交点をEとするとき,BE2の値を求めよ。 |
||
3 | 盈進高校 (R6年) ★ | (2) 辺CFの長さを求めなさい。 (3) △CFGの面積がxcm2であるとき,△CDEの面積をxを用いて表しなさい。 |
|
△ABCは,AB=CB=6cmの二等辺三角形,△CDEは,CD=ED=4cmの二等辺三角形であり,この2つの三角形は相似である。また,A,C,EとE,F,G,Hは,それぞれ同一直線上にあるものとする。CG=1cmのとき, (1) △CFGと△DFEの面積比を求めなさい。 (右へつづく→) |